茹でたまごとししとうの香ばし醤油焼き

こんがり焼いた茹でたまごに、ししとうのほろ苦さと香ばしい醤油の風味が絶妙に絡む一品です。焼くことで卵のコクが引き立ち、ししとうの食感も楽しめるので、おかずにもおつまみにもぴったり。そのまま熱々を楽しんでください!

材料(2〜3人分)

  • たまご :5個
  • ししとう:10本
  • 醤油:大さじ3
  • サラダ油:大さじ1

作り方

1. 茹でる

 鍋に卵とかぶるくらいの水を入れ、中火にかける。
 沸騰したら弱火にし、8分茹でる
 茹で上がったら冷水にとり、殻をむく。

2. 下準備

 卵は半分に切る。
 ししとうは洗う。

3. 焼く

 フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。
 卵の切り口を上にして並べ、焼き色が付くまでじっくり焼く。

4. ししとうを加える

 卵をひっくり返し、フライパンの空いたスペースにししとうを入れる。
 卵の反対側にも焼き色がつくまで焼く。焼き色が付いたら、卵をひっくり返す。

5. 醤油を絡める

 醤油大さじ3を加える。
 強めの中火で水分を飛ばしながら煮絡める。

6. 仕上げ

 煮汁が少なくなったら、料理スプーンで醤油を卵にかけながら全体に味をなじませる。

7. 完成

 火を止め、熱々のままお皿に盛り付ける。

ポイント

  • 卵を焼くと香ばしさが増し、よりコクのある味わいに。
  • ししとうは焦げ目がつくと甘みが引き立つ。
  • そのまま食べても美味しいが、ご飯やおつまみにもぴったり!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です