クミン香るスパイシー鶏炒め

香ばしいクミンとピリッと辛い唐辛子粉がクセになる、簡単スパイシー炒め。にんにくは切らずにそのまま使うので、ホクホクの食感も楽しめます。辛さは唐辛子の量で調整できるので、お好みに合わせてアレンジしてみてください!
材料(2〜3人分)
- 鶏もも肉:1枚(約250g)
- にんにく:10片
■調味料
- サラダ油:大さじ1
- 塩胡椒 : 適量
- クミン : 小さじ1
- 塩:小さじ1/2
- 味塩 : 適量(仕上げの調整用)
- 唐辛子粉 : 小さじ1(辛さはお好みで調整)
- お好みで乾燥唐辛子 : 1〜2本(より辛くしたい場合)
作り方
1. 下準備
鶏もも肉は1cm幅の一口大に切る。
にんにくは皮をむき、切らずにそのまま使用する。
2. フライパンを熱する
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱する。
3. 鶏肉を炒める
鶏肉を入れ、軽く混ぜながら炒める。
全体に塩胡椒をふり、鶏肉の表面が白っぽくなるまで炒める
4. にんにくを加える
にんにくを加え、さらに炒める。
鶏肉全体にこんがり焼き色がつくまで炒める。
5. 調味料を加える
クミン小さじ1と塩小さじ1/2を加え、香りが立つまで炒める。
唐辛子粉小さじ1を加え、全体が均一になるようによく混ぜる。
6. 辛さをプラスする(お好みで)
もっと辛くしたい場合は、乾燥唐辛子を加えて炒める。
7. 味を調整する
味見をし、足りなければ味塩で調整する。
8. 完成
火を止め、器に盛り付けて出来上がり!
ポイント
• クミンはホールを使うと香りが立ち、より本格的な味わいになります。
• にんにくは切らずに使うことで、ほくほくとした甘みが楽しめます。
• 鶏肉はしっかり焼き色をつけることで、香ばしさが増します。
スパイスの香りとピリ辛な味付けが食欲をそそる一品。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもピッタリです!